玉入れ競争!(実習の様子)
今回は、臨地実習の様子をお伝えします。
医療施設や老健施設での実習は、2年生の後半から本格的に始まります。
先日、3年生が介護老人保健施設で実習を受けてきました。
学生が企画したレクリエーションを利用者の皆さんと一緒に楽しんでいる様子です。
「これから私たちが考えたお遊び(玉入れ)をしましょうまずは、準備体操で身体をほぐしましょう
曲は365歩のマーチです
」
「赤組の方は、赤い傘にお手玉を投げ入れてくださいね。
たくさん入った方が勝ちですよ~」
「さぁ、頑張ってください。」
「こんなにたくさん入りました」
「白組も負けずにシュート」
「たくさん溜まってきました!」
結果は、仲良く引き分けぇ かな?
「最後は、皆さんと一緒に歌を歌いましょう。曲は上を向いて歩こうです。」
坂本Qちゃんが懐かしいと涙を流される方もいらっしゃいました。
学生たちもとても良い体験ができました。
利用者の皆様、ありがとうございました。そして、施設の皆様、ありがとうございました。
Source: 青葉看護専門学校