感情のない熱っぽい目
にほんブログ村
Source: アルツフルデイズ
にほんブログ村
Source: アルツフルデイズ
Source: あわーず
昨日は朝から外は雨。時折叩きつけるような降り方になり、庭は一瞬川と化したほどだっ ...
筋肉のもととなる筋タンパク質は24時間、いつも合成と分解を繰り返しています ...
老健への支払額は今現在、中程度の老人ホームに入所するのとそれほど変わらなかったり ...
今朝NHKTVの「あさイチ」で、呼子の烏賊刺しが出てましたね。もう一度食べたいソ ...
社会福祉法人が経営する施設の総合施設を退職して、独立するまでの1年間、医療系サー ...
今日、義弟一家がこちらに来る予定だった。実は、私は夜エッセイクラブがある。明日に ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。学生だけでなく、社会人も待ちに待った夏休み ...
今日もおかんブログによおおこし!昨日のアメトピ掲載ありがとうございました!⇩義妹 ...
暑くなる前に行ってしまおうと、8時台に家を出た私たち。そうです、「墓参り」。 ...
1年前の記事にそんなことを書いていた。女性は男性より認知症になりやすいんですって ...
ホームの訪問医は7月はあーちゃんの血液検査をしてくれなかったらしいので(怒)あー ...
毎年講演のお仕事をいただいている愛媛県老施協さんの研修会では、一昨年と昨年は管理 ...
今日も おかんブログによおおこし!! たくさんの ...
ナニサマがロングステイをするようになって、気が付けばもう半年は過ぎたことになる。 ...
2年前の8月12日、午前2時半から3時半の間に父の一生は閉じた。未明に病院からの ...
お盆は一家そろって故郷に帰省。我家も長男一家が、帰ってくる。4人で帰ってくるのは ...
ある日なーにゃんがあーちゃんに面会に行くと、なんとあーちゃんは将棋盤を挟んでAさ ...
午前の記事でスーパー横入り事件をアップしましたが‥おかん、スーパーで横入りされる ...
時が流れるという言い方があるが、時は流してはいけないという人もいる。時を重ねて経 ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。さて、本日送りますのは・・・いよいよサマー ...
毎日、すごい暑さですね!買物は朝方か、夕方に限ります。(徒歩なもんで)昨日、いつ ...
先のブログに載せたベトナムの「水上劇」のことを少し触れさせてください。 ...
お待たせしました!いや誰も待ってへん?全国1千万の義実家の横暴に悩むお嫁様の味方 ...
ベトナムの疲れがとれたかどうかわからないうちに、今度はまた違う仲間と行く北海道旅 ...
あーちゃんがいつも身につけているポシェットに見慣れぬキーホルダー。聞くと、と自信 ...
明日は祥月命日、三回忌、準備に行ってきたよ。両親の生活の跡にまだまだすがっていた ...
はい! 今日もおかんブログによおおこし! 今日は ...
暑い中行ってきました。駐車場には1台しか車が停まっていませんでした。 ...
心細さや、不安や、病気‥家で一人で笑うことも少ない。そんな方から、この一言を引き ...
8月のオープンキャンパスは猛暑の中、多くの方に来ていただきありがとうございました ...
あーちゃんがホームに入居してから面会にはマメに通ってはいるものの、朝早くからの病 ...
暑い日が続くと、ナニサマのワガママを思い出す。(笑) 「暑い!」「寒い ...
こんにちは。 いつも私のブログをお読みいただきありがとうご ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。本日はサマーキャンプ三日目の様子をお届けし ...
おかんブログに よおおこし!! 一昨日告知始めた ...
朝一番に孫くんからの電話。 「ばあば~、今からばあばんちに行ってもいい ...
Source: あわーず
こんにちは、小児科病棟です。学校が夏休みの期間になると、病棟は手術目的に入院する ...
あーちゃんが自宅に住んでいた時、もう自分ではATMでお金を下ろせなくなり、会う度 ...
8月4日日曜日に相模原市役所の近くにあるけやき会館で市内の4年生から6年生の小学 ...
このブログは2005年11月09日から始まっている。(参照:裏板風にブルグを作っ ...
今日も おかんブログによおおこし!! ...
おかんカフェ、ついに新天地の広島にて開催です! ぜひ! ...
日本で一番の長寿県は知ってますよね。長野県です。去年、男性は滋賀県に首位を奪われ ...
酷暑が続いている東京。 今週はわたしにとって精神的にダウンする出来事が ...
あーちゃんは認知症だけど暴れたり暴言を吐いたりすることはなく、穏やかで大人しいタ ...
じいちゃん入院とばあちゃん転院。それとほぼ同時に始まったパートタイム ...
今日は、高齢化の進む社会を明るくしていこうぜ!!って仲間と活動して参りました!! ...
肩と首がゴリゴリに固まってて なかなかブログを開けずにいました。 夕飯 ...
実はこの旅行、題して 5つの世界遺産観光と全食事付ベトナム縦断 グルメ ...
中学1年生の時、親からフォークギターを買ってもらい、シンガーソングライターを目指 ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。さて、先日のサマーキャンプ初日いかがでした ...
はい!おかんブログによおおこし!!今日は、家族小噺ですなかなか、オトンみたいな男 ...
今朝の7時半に無事ベトナムから帰ってきました。拙いバトナム報告を読んでくださった ...
今夜は、娘っちディナーは休憩!息子っちがご活躍!どれも優秀!セブンイレブンお惣菜 ...
こんにちは!ワフウフです。先日ご連絡をいただき、ニフティ不動産さんのサイトで介護 ...
居宅サービスの支え手として、「訪問介護員(以下、ヘルパーと略す)」が重要であるこ ...
前回に引き続き、8/3(土)のオープンキャンパスの様子をお伝えします。在校生が、 ...
今日も おかんブログによおおこし! デイサービスに来られる方 ...
八王子ステーションです。 電子カルテの研修がステーションでありました。 いつもは ...
・小児に対応できる看護師が入社いたしました! ・多様な症状の小児の方に対応するこ ...
あーちゃんの洗濯物手洗い問題。ワフウフたちに何度も注意されて「洗濯物を手洗いする ...
今、ホーチミンにいます。昨日の夜、フェから飛行機にて移動してきました。着いたのは ...
こんにちは。 いつも私のブログをお読みいただきありがとうご ...
経験がある介護福祉士でもマナーがなければ加算配分をしないという判断はあり
10月以降に支給される、「介護職員等特定処遇改善加算」について、「言葉遣いという ...
6月11日(火)と18日(火)の2日間、健康測定会を行いました。 場所は、西宮い ...
入院3日目には と、言っていたじいちゃん。 ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。台風が熱帯低気圧に変わったとたんに、やって ...
夏休み突入してしばらくたちますね!子どもが小さい頃って「夏休みいらんわ!」ってお ...
毎日、蒸し暑い中をオバサンは頑張って歩き回っております。夫がくれた持ち運び扇風機 ...
はい!ご好評をいただいていますクッキング娘っち!!今日のメニューは??なんと!! ...
先日、あーちゃんとなーにゃんとワフウフの3人でいた時、買い物があってコンビニへ行 ...
昨日から滞在している島根県松江市は日中の最高気温が33度となり、今日は35度まで ...
今日もおかんブログによおおこし!いいね、コメント、応援ありがとうございます!コメ ...
ハードなスケジュールの旅です。今朝は6時半にホテルを出発して、飛行場へと向かいま ...
相変わらずの猛暑。ブログ管理ページでは1年前に書いた記事ですとご丁寧 ...
すき焼き4人前OKのじいちゃん。 話をしている間、しきりに ...
最近おかんカフェの手伝いやら晩ご飯作ってくれたりおかんへの貢献度がすごい娘っちさ ...
あーちゃんはワフウフが面会に行くたびに、と何度も何度も言う。実家に行っていた頃よ ...
今日も おかんブログに よおおこし!! ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。今年もやって来ました国府館の夏の風物詩「流 ...
こんばんは。今日も遅い時間に申し訳ありません。何しろハロン湾クルーズからハノイに ...
相変わらずの猛暑の東京。先日までの梅雨冷えが嘘みたいだ。 きょうは午前 ...
ホームの外へあーちゃんがひとりで出られないのは、平たく言えば認知症だから。入居し ...
今日も溶けそうな暑さ!!それでも、おかんカフェ開催されました!!インスタから来て ...
本日、今年度第1回目のオープンキャンパスを開催しました。その様子を2回に分けてお ...
朝起きたら、大雨。ハロン湾は絶望的だと思っていたら、なんと雨が上がってきたんです ...
今日もおかんブログによおおこし!姑っちにとって息子っちはいつまでも小さなかわいい ...
無事ベトナムに着きました。時差が2時間、一日が26時間ありました。充実の一日とな ...
アメンバー限定公開記事です。 Source: グミの木が実になる頃に
Source: あわーず
認知症の初期の頃、自分が何でもすぐに忘れてしまうという自覚があったのか、あーちゃ ...
母に次のショート日程を告げてから、怒鳴るなどの攻撃スイッチは一旦OFFになったよ ...
3年前まで僕が講演を行なったことがない県は、全国で山梨・島根・鳥取・香川の4県で ...
毎日、暑い日が続いています。猛暑ではなく、酷暑、いや激暑でしょうか。身体が悲鳴を ...
皆さん、こんにちわ介護課のはくほうです今年もこの季節がやってきました毎年恒例常陸 ...
今日もおかんブログによおおこし!さて今日は先日のケアマネ訪問日に姑っちが話したこ ...
夏休み。海外旅行。定番です。(笑) 昨年の夏休み、意を決して久しぶりに ...
母性看護学実習では、退院を控えた受け持ちの褥婦さん(出産後の女性)に生活指導をす ...
先日ホームのケアマネさんに検査結果や薬について相談した。言った言わないという話に ...
昨日のケアマネさん訪問日‥一時間姑っちの独壇場なんですがよく聞いてると新事実がポ ...
義母が頼んで親戚に送ってもらったという贈り物が届いた。 だ ...
にし棟5階病棟(食道胃腸外科病棟)には、がん看護専門看護師(OCNS)が1名配置 ...
コーヒーは健康に良い飲みものなのでしょうか? 1991年、世界保健機 ...
義母の話のつづきです。 7月23日。 昨日私から ...
Source: ふなぽーと
連日ワイドショー等で取り上げられている、「芸人」の裏営業問題・・・。 その問題の ...
今日も おかんブログによお おこし!! ...
梅雨が明け、ジリジリと暑い夏本番を迎える中、7東の新人4人も毎日奮闘して看護を頑 ...
さてじいちゃんのその時の状態だが 前夜から引き続き、あまり ...
・・・と思っていても、やんちゃ坊主の世話をしていると、怒れることもいっぱい。(笑 ...
梅雨明け後の猛暑に疲れています。 きょうは午前はスポーツジム午後は有料 ...
今日はケアマネさんのモニタリングの日。はりきって待ち構える姑っち、仕方なしにいつ ...
オシャレして認知症の病院へ行った日は本当はホームでの入浴日だった。次は3日後まで ...
7月22日。 ダンナは相変わらず 自分から義母に電話しよう ...
「その研修、私も行きたいです」「大好きな講師の先生に会いたいです」「立ち止まって ...
こんにちは(。ò ∀ ó )介護課のよぞらです(❁´ω`❁)今年もまた大輪の花火 ...
(介護相業者にサービスマナー教育が求められる背景から続く) OJTに入る前に座学 ...
昨日は心折れたことがあり、限定記事にて発散させて頂いたのですが、そんな私を優しく ...
こんにちは。 梅雨も明けひたすら暑い日が続いていますがバテ ...
おかんブログによおおこし!!いやもうごっつい暑さですね。昨日所用で京橋を歩いてま ...
久しぶりに限定記事を書いてしまいました。 備忘録で書いたものです。あま ...
アメンバー限定公開記事です。 Source: 鬼嫁介護日記
お暑うございます。いきなりの暑さに身体がついていかないですね。 きょう ...
7月29,30日に一日看護体験を開催し、2日間で148名の方にご参加頂きました。 ...
昨日はあーちゃん、オシャレしてお出かけした。お出かけと言っても認知症の病院なんだ ...
遅くなりました〜〜 おかんブログによおおこし!! ...
精神看護で行うレクリエーションは看護師と患者さんにとってのコミュニケーション・ツ ...
介護施設にいつも待機者がたくさんいて、空きベッドが生じてもすぐに埋まるという状況 ...
YouTube番組コラボ企画「おかん似顔絵カフェin心斎橋」開催のお知らせ
突然、緊急企画となりました!事の始まりは、つい先日の話で‥ある介護YouTube ...
今回は姉夫婦がいなかったこともあって、2日目は自由となりました。姉がいると、さっ ...
ホームの見学に行った時、見せていただいた部屋の窓からはなーにゃんのマンションが見 ...
Source: ふなぽーと
先週木曜から上京し、東京飯田橋~浜松と移動しながら講演を行ない、昨日の夕方北海道 ...
今日もおかんブログによおおこし!!入院して、ほぼ退院の見込みのない父もこの頃はけ ...
台風が去って、本格的な暑さがやってきましたね。富山に降りたって、名古屋より暑いこ ...
台風も過ぎきょうは猛暑になった東京。 昨日は午前中は介護のお仕事。利用 ...
Source: あわーず
昨日は沢山のアドバイスをありがとうございました。糖尿病の検査結果や生活面での諸々 ...
争いごとを避けるために気をつけていることってある?▼本日限定!ブログスタンプ あ ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。さて今回は・・・お昼時、何やら上のフロアか ...
この方を思い浮かべるときいつもお送りするとき車窓から眺めた花々が鮮やかに蘇る梅、 ...
今日の予報では、27日夜の初めごろにかけて、愛知県では非常に激しい雨が降り大雨と ...
実は6月に書いていたこのブログ。あげるのさえ勇気がなくて、お蔵入りさせてましたな ...
昨日、前に住んでいた家のご近所の方と久しぶりに会ったことを書いたが、その方が「M ...
「うわぁ〜ぢんさんがいる!」「ぢんさんにピッしてもらおうー」昨日は初めてこころや ...
今日もおかんブログによおおこし。ものごとの本当の価値がわかるのは人からの評価とか ...
前にも書いたが じいちゃんの誤嚥は今回を含めて覚えているだ ...
やっと夏らしい空気になったと思ったら今度は台風発生とかで、憂鬱な日が続く。 ...
今日はボランティアの日。姉と久しぶりに出かけた。イマイチ元気のない姉。やっぱり体 ...
こんにちは!博多ステーションです^^ 梅雨も明け、夏本番ですね! たまには、真面 ...
昨日なーにゃんがあーちゃんと出かけた時、あーちゃんはこのワンピースをお店で見かけ ...
私たち2年生は7月の始めから約3週間「基礎看護学実習Ⅱ」に取り組みました。 1年 ...
僕は今、神楽坂の研究社英語センターに来ている。 午前10時から行われている、「東 ...
こんにちわ!相談員のサクラです今年は冷夏の予報通り、ギラギラした夏はまだやって来 ...
こんにちは7西病棟です。4月に入職した新人さんたちも日々成長し、先輩の指導のもと ...
「見てみて!昨日から顔がピクピクする!」先日から、顔面のピクピクが始まりまして… ...
好きなんです。車の中で食べるおにぎり人によっては、えーっ‼︎って反応されます。こ ...
おかんブログに よおおこし!! いいね!コメント ...
団塊世代に育った夫たちの世代は、まさに競争社会そのもの。学歴がものを言う時代だっ ...
間質性肺炎で入院して一ヶ月が過ぎた父。病院と老健の判断で、療養型の病院への転院が ...
昨日の記事を書いた後で、なーにゃんからまたあーちゃんがって言っていたという話を聞 ...
今日は皮下注射💉の演習の様子をお伝えします。注射器を扱うので、みんな真剣な眼差し ...
娘が申してた通りです。ルーティンは大事。これを乱されると、何とも言えない違和感を ...
介護業界には文例を教えようとする馬鹿講師がいる。 特に介護支援専門員に向けた研修 ...
小児看護学実習では、患児の健康状態に応じた遊びの援助をすることを目標に、季節の行 ...
はい! 今日もおかんブログによおおこし!! 昨日 ...
娘が手足口病になって4日経ちますが、まだ少し痛みはある様子。次女に移らないか家族 ...
先生との行き違いから、クラブを脱会された元仲間との再会。 優秀な人だっ ...
久しぶりに暑くなった東京。でも大気の状態が不安定でしかも週末には台風が接近とか。 ...
昨日は更新出来なかった〜!なんだか色々重なって猛烈に忙しいです。コメントの返信も ...
あーちゃんの洗濯物については今まで何度も書いているが、洗濯物問題は未だ解決してい ...
7月の始め頃、義母から野菜が送られて来た。 今回は まぁ・・・比較的マ ...
職場、家庭、学校でなんだかなぁとモヤりがちな人はいませんか??おかん、なかなかの ...
7月23日に発出された「介護保険最新情報Vol.734」は、2019年度介護報酬 ...
皆さん、こんにちは 施設長のイソザキです さて、毎回ご好評い ...
コメントを下さったブロガーさんが、介護職に就かれているのを知って、その方のブログ ...
7月12日(金) 食事の援助・口腔ケアの演習がありました。 治療上、起き上がるこ ...
2019年度 第3回目のオープンキャンパスが開催されました。 たくさんの方にお越 ...
今日も おかんブログによおおこし!! ...
今外では激しく雨でも明日から少しずつ晴れ間が広がってくるみたいだ。この数日、セミ ...
先のブログで、施設に入った親の面会について書いたら、いろいろご意見頂いてありがと ...
はい!最近、おかんのイベントにもちょくちょく顔出ししてます娘っちさんなんですが‥ ...
久しぶりに朝散歩に出かけた。毎日雨だったのと、膝が完治したかどうか心配だったので ...
僕は先ほど札幌に着いたところだ。今日13:30~札幌を拠点として道内各地に介護施 ...
と、モンクたれたれで病室に入ってきたとしお氏。彼がこれま ...
今日もおかんブログによおおこし!! ...
どんなことが起こったらうれしいかなぁ〜って考えてたら、星野源さんに会えたらうれし ...
先に夫が病院に行って、ナニサマの付き添いをやったのですが、1時間ほど待たされたそ ...
先日、ワフウフがあーちゃんの部屋に居る時に、施設長さんが部屋を訪ねて来て、と言っ ...
Source: あわーず
朝起きて夫に開口一番訪ねた。「腰はどう?」「・・・ダメ・・・」 あ~あ ...
吉本芸人さんの問題が巷を賑わせていますね。おかんも小学生の頃から吉本新喜劇が大好 ...
3年次の領域別実習が始まる前は連続で違う領域の実習があり、切り替えられるのか、乗 ...
介護事業者の最大の課題は、人材確保であることは言うまでもない。 しかしその方法論 ...
今日は右足が不自由な患者さんのケアの様子です。2年生の演習、足の爪切りと杖歩行の ...
相変わらずの曇り空です。 先週土曜日に仕事の後死別に関する集まりに出る ...
7月10日(水)はホームカミングデー! 3月に卒業した1期生の先輩方が3か月ぶり ...
今日も おかんブログによおおこし! もし、家族に ...
夫の腰痛の状態は悪くなる一方です。 病院に行って2時間半も施術してもら ...
前記事のお返事よりも先に UPしてしまって 申し訳ありません。 --- ...
7月の前半に認知症の病院へ行った時のあーちゃんの身支度のことを書いたが、あーちゃ ...
おかんブログによおおこし!健康診断でとんでもないメタボぶりを自覚したおかん怠けて ...
1人でいるとき、思わず出てしまう言葉ってありませんか。 ...
今日もおかんブログによおおこし!! さて!! ...
夫の腰痛、かなりの重症。 「ねえ、おばあちゃんのところに行く?」と聞き ...
皆さん、こんにちは 施設長のイソザキです ここ石岡は、7月下 ...
前回の更新から1週間もあいてしまいました。 母は 無事ショ ...
今日は金山の市民会館で、「軽音楽」のコンサートがあり、行ってきました。先のブログ ...
毎日毎日鬱陶しい日々。こんな天気ばかりだとどうしたって気持ちも下がりがちだ。 ...
皆さん、こんにちは 施設長のイソザキです この夏、当常陸国府 ...
7月の前半、認知症の専門医の診察。なーにゃんがホームへ迎えに行き、オシャレ着に着 ...
実は、一昨日の土砂降りの雨の中、娘宅から帰ってきた私たち夫婦。足元が暗かったせい ...
こんにちは。 そろそろ梅雨も明けそうな時期になってきました ...
令和初のブログ更新ですが、内容は告知です。 この度、ウェブ上での202 ...
一番辛いことって自分がここにいるのに誰からも無視されること本当は力いっぱい叫んで ...
巷では、今日は小中学校の終業式だ。早いもので、1学期が終わったというわけだ。我が ...
今年の梅雨は異常です。7月も後半なのに毎日曇ばかり。小学校のプールの授業はできな ...
こんにちは!! 博多ステーションです♬ 博多ステーションでは、ある ...
たくさんのデイサービスがある中でこのデイサービスにたまたま入ってたまたま利用者さ ...
梅雨明けが待ち遠しい、今日この頃。暑くならないうちに花壇を補修することにしました ...
お久しぶりの方も初めましての方も、昨日はたくさんのコメントありがとうございました ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。7月に入ってから日本全国雨続き梅雨明けをし ...
アメリカ・国立衛生研究所の研究者であるParkのもとにダイエットで悩む女性 ...
僕が新卒で特養に入職した昭和58年当時、日本人の死因のトップは脳血管疾患(脳出血 ...
先日、福井の勝山市に出かけた時、博物館内のレストランが満員だったので、館外で食べ ...
今日も おかんブログによおおこし!! ...
さっきまで、4月に一緒に同じ病棟に配属になった仲間と飲んで来ました! ...
介護の中で、何が一番大変かと聞かれたら何て答えますか? 私はやっぱり入 ...
7月も半ば過ぎましたが、雨の日が多く中々梅雨明けしませんが皆さん体調はいかがでし ...
あーちゃんの居るホームの皆さんは、なーにゃんやワフウフが面会に行くといつもとても ...
介護保険制度が創設されて以来、登別市の介護認定審査委員を務めている。 登別市の介 ...
リンママさんが、「老々介護の現実」とい記事を書いておられましたが、まさにこれは現 ...
救急隊の人たちや看護師さんが手際よくベッドに移してくれて無事、ばあちゃんは新しい ...
今日もおかんブログによおおこし!いつも、応援コメントありがとうございます!‥気ま ...
私のブログを読んだ娘が、いきなりかぎ針の話をしてきた。 何のことかと思 ...
毎日毎日曇り時々雨で気持ちも下がり気味。 今日の私は午前中はジムでトレ ...
あーちゃんはホームに入った初日に、新井ちゃんに上から下まで全身をじろじろと見られ ...
介護業務の効率化を狙って、業務を分担することが必ずしも業務の省力化につながらずに ...
先のブログでナニサマの散髪のことを書きましたが、ナニサマの散髪をするようになって ...
今日は、2年生の基礎看護学方法論Ⅲ(薬剤準備)の演習の様子をお伝えします。注射器 ...
今日も おかんブログによおおこし!! ...
娘の障害の関係からNHKの受信料の免除手続きに今年に入って市役所へ行っていた。最 ...
孫くんを連れての訪問に、気分上々のナニサマ。ひたすら薄くなった髪の毛を気にするナ ...
7月14日、月に2回ほどワフウフが体験記を書かせていただいているサイト「毎日が発 ...
こんにちはヽ(*´∀`)ノ 介護課のよぞらです✧٩(ˊωˋ*)و✧今年の梅雨は「 ...
Source: ふなぽーと
厚労省が介護福祉士か精神保健福祉士の資格を持っている人を対象として、社会福祉士の ...
看護学校に入学するために上京して、東京っぽい、おしゃれーっていう体験をしたくて( ...
朝日の特別号に載っていた記事です。(2019、7,14) 小学生向けの ...
最近、虹みた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ...
昨夜、三女が中々寝ない何か私に話があるなぁーと思い、今日は一緒の布団で寝ようかと ...
今私のいる回復期リハビリ病棟は、基本のんびりしている リハ ...
今日は一日「孫守り」の日。 今、孫くんがハマっているのが、またまた「恐 ...
この頃、仕事日以外はヨガに行ってるんですが、とっても調子がいい!!ほんのちょっと ...
セール品を見ていた時、あーちゃんがと言いながら値札を見ていた。長谷川式認知症スケ ...
海の日の祝日はいつも3連休の最終日となっている。7月の第3月曜日に設定されている ...
昨夜はおかんのちょっと遅れバースデーパーティーにたくさんのあたたかいお祝いコメン ...
20代のころからよくしてもらっている先輩とのLINEのやりとりの最後に、 ...
朝方、雨が残っていたので、散歩は出来ず。家のことを最低限やった後は、夫は昨日の通 ...
世界に一冊だけの本のために編集作業しています。こんな記事に泣けてきました。 ...
現在、オトンと近所の居酒屋でおかんのバースデイパーティー中です!🎂🍻ホントは11 ...
雨続きだった週、とてもじゃないけど外では散歩出来なかったため、あーちゃんを歩かせ ...
『分館』の結核病棟は建物の一番奥。 この『分館』が前身の総合病院だった ...
今年の七夕は珍しく星空が見えところが多かったとか。 短冊の ...
昨日のブログのおまけに載せた孫太郎のにこやか顔。カメラの ...
こんにちは。 いつも私のブログをお読みいただきありがとうご ...
”ピピッ” 夜中の病棟に響く体重計の音。 最近の ...
お中元で頂いたスギモトの「ローストビーフ」。次男一家と頂こうと、誘ってみた。「い ...
ほんの少しの晴れ間?そんな天気のきょう。私は朝から介護職。 ...
たんたんからたんたんの妹が危篤と連絡があり、たんたんの留守中に実家に行ってからも ...
いよいよ施設から「入居判定結果のお知らせ」のお手紙が届いた。 この1, ...
皆様、こんにちは介護課のムーミンです今月も書道の時間がやって来ました雨降りのこの ...
今日もおかんブログによおおこし! 沖縄カフェ8 ...
この↓記事で書いたイライラのもとである仕事を無事完了させました! やっ ...
娘は時々、私に「しいたけ占い」の話をします。 どうやら「蠍座」の私が、 ...
Source: あわーず
ご存知の通り、あーちゃんはお上品。そして、持ち物も派手なだけではなく高級な物が多 ...
7月12日、本日4つ目の記事です。 長くなってしまいまし ...
7月12日、本日3つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ ...
7月12日、本日2つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ ...
今月に入って高齢者介護に関連して重要な国の統計が複数示されている。 9日に公表さ ...
7月12日、本日1つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ ...
東京は今日も雨本当に7月だというのに梅雨寒もひどい。 このところアメブ ...
救急車が到着してやっとばあちゃんと合流出来た。 それにして ...
今日もおかんブログによおおこし!! 今日は嬉しい告知です! ...
夫に、昨日の施設からの電話の件を伝えた。 「はあ?帽子?帽子ってなんで ...
あーちゃんのホームの部屋は、トイレを除いて6畳くらいの広さ。洗面台が備え付けられ ...
おかんブログによおおこし!ついに‥出ましたよ!アイツが!!!一階の姑っちの部屋に ...
7月11日、本日4つ目の記事です。 今日はあんまりUP出来ないかもと ...
7月11日、本日3つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れて ...
7月11日、本日2つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れて ...
センスという言葉がある。介護のセンスという言い方をしたりする。それは目に見えはし ...
昨日、施設から電話がかかってきた。また何事?と、少々食傷気味な鬼嫁。( 一一) ...
7月11日、本日1つ目の記事です。 昨日は、朝 母と少し長く話してか ...
今日は孫くんの英語塾の日。送り迎えがあるし、夕飯の支度もある。しかも今日の夜は、 ...
同僚と話していたとき、上司のAさんの話になりました。 Aさんは他の病棟 ...
今日二回目の遅くのおかんブログによおおこし!じつはどうしてもアップしたくて‥今日 ...
今年の梅雨は気温が上がらず嫌な日々だ。 このところ私は今までのブログを ...
初々しいユニホーム姿の2年生は、患者さんとのコミュニケーションについて考える演習 ...
買い物に行ってもあーちゃんの独特の(⁉︎)趣味で、なかなか本人が気に入った物を買 ...
【介護の質を上げる工夫の具体例(入浴支援1)より続く】 週2回しか入浴支援を行わ ...
皆さん、こんにちわ介護課のはくほうです今年も梅雨の時期がやって来ましたね皆さんは ...
昨日はまたショッキングな介護殺人事件が2件もありました。 この「介護殺 ...
今日もおかんブログによおおこし!! いいね、コ ...
私は小さい頃、話を盛ることが得意でした。 自分が注目された時、かっこつ ...
お昼のニュースに何気なく耳を傾けていたら、またまた介護にまつわる殺人事件が2件。 ...
7月9日、本日5つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れてい ...
本日二回めのおかんブログによおおこし!療養型の病院への転院を勧められている父。点 ...
たんたんの留守中に突撃訪問した実家からは、相変わらずフリフリでラブリーな洋服を着 ...
7月9日、本日4つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
7月9日、本日3つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
精神看護学では、臨床で出会う場面を想定して役を演じ、疑似体験を通じて学習する「ロ ...
7月9日、本日2つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
ずっと保留にしていた母の日のプレゼントを買いに、母と出かけてきました ...
介護事業者で働いている人の中で、人手が足りないことを理由に、現状のサービスの質を ...
名古屋おかんカフェ話つづきです。 そう、今回なんとなんと‥ ...
今、大相撲は名古屋場所を迎えています。 夫は毎年、この夏場所を見に行き ...
荷物を運び終えてしばらくすると救急隊が到着。 ほぼ同時に支払い分の会計 ...
7月9日、本日1つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
夜勤あけに寄ったスーパーで、アイスクリーム売り場にまっしぐらな私を、かわいい瞳で ...
皆さんは覚えているだろうか…。あーちゃんは実家で、自分の部屋に鍵をつけていた。そ ...
もちろん毎朝のことです。今朝も歩きました。 歩く道すがらに ...
「令和」の時代も、ご利用者様へお誕生日カードを贈呈しています。
(ご利用者様が望まれる日常のお過ごし方の一助になることを 願っています) Sou ...
おかんブログによおおこし!! 初めての名古屋!! ほんまによ ...
7/6(土)に第2回学校説明会を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、たくさん ...
7月8日、本日4つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
そんなブログの記事を見つけました。私の周りの友達でも、カワイイというより、娘の子 ...
7月8日、本日3つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
福祉医療機構が6月28日、2017年度の通所介護の経営実態を分析した最新のレポー ...
7月8日、本日2つ目の記事です。 ※冒頭にしばらく同じ文章を入れていま ...
昨夜、母にドカンとやられました。 すぐに体調にも出始め・・・久々に 気 ...
こんにちわ!消化器外科病棟の看護師 小倉です。私が働く消化器外科病棟では、看護師 ...
携帯のラインの欄に載っていた記事。 死ぬときはあえて「葬儀も墓もいらな ...
ついつい言ってしまう「大丈夫?」 教員のころ、あまり関係性ができていな ...
東京は一日雨。しかも梅雨冷え。きっと今シーズンは小学校のプールなどもあまり行えて ...
えー、現在大阪に戻る車中です!父とおかん子の夢を乗せて。おかんカフェ、大盛況のう ...
たんたんが危篤の妹(ワフウフたちのおばさん)に会いに行くという日、なーにゃんとワ ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。今年の梅雨は、雨量が多くまだまだ雨予報が続 ...
ブロ友さんの記事を読んでいると、いろいろな発見がある。特に介護に関しては、頷くこ ...
「木を見て森を見ず」 これは物事の一部分や細かい ...
今日もおかんブログによおおこし!最近デイサービスの利用を始められたその方は、認知 ...
ハアー。今日は久しぶりに何にもない日でした。最低限にしか家事もせず食っちゃ寝して ...
その日私はとてもイライラしていました。 イライラの発端は、自分の担当の ...
今日の東京は曇り。 私は朝8時から介護職パート。 仕事を終え ...
7月12日は、次男の嫁さんの誕生日。ちょっと早いけど、今日、嫁さんの誕生祝をする ...
いよいよ明日です!!おかん名古屋でスタンばってます!!名古屋コ-チン旨し!明日の ...
今日は、8月の旅行のことでお友達と会う約束になっていた。名古屋の街中なので、電車 ...
今日もおかんブログによおおこし!!おかげさまで小康状態の父ですが口から食べれる量 ...
0625.0626 前記事の出来事の続きです。 ...
義親を介護した嫁さんならだれでもこれだったのではないでしょうか。 介護 ...
今日の東京は曇り。このところ本当に雨が多く4人家族の洗濯物は大変だ。毎日ちょぼち ...
たくさんのたくさんのありがたいコメント応援本当にありがとうございます。ただただ感 ...
Source: あわーず
こんにちは! 福岡博多ステーションです(^^)/ 先日開催された『Care TE ...
あーちゃんを誘ってくださったKさんとKさんと、あーちゃんとなーにゃんの4人で食事 ...
前記事からの続きです。 翌日 朝。 お粥を母の部 ...
0624 6月の出来事。 夕飯を母の部屋へ運んだ ...
僕は今、この記事を福岡空港の「さくらラウンジ」で更新しているところだ。火曜日から ...
夫に、「使ったらちゃんと元に戻してね」と声を掛けると、無意識にやったことなんてす ...
7月7日は七夕ですね。笹は学生が用意してくれたので、学校のエントランスに短冊を飾 ...
今日もおかんブログによおおこし!! 多くの皆様にご心配いただいていた父 ...
今日は、雨の予報だったので、早々と夫は珍しくゴルフは中止にしておりました。いつも ...
今年の梅雨は本当に雨ばかりだ。今日の東京もでも九州地方は記録的な大雨。大きな被害 ...
認知症だったあーちゃんのお母さん、つまりなーにゃんとワフウフのおばあちゃんのこと ...
本日二回めのおかんブログによおおこし!デイサービスではきっちりした規約があり‥そ ...
今日は一日、社会医療法人・北九州病院さんで介護職員向けの研修講師を務めている。 ...
0703 昨日は 母は歯医者さんへ。移動と付き添いのヘルパーさんの契約 ...
皆さま、こんにちわ事務員のくーたです。入居者さまのお楽しみ出張デパートがやって来 ...
七夕に何を祈るかって聞かれたら、迷うことなく「介護生活が終わりますように」だった ...
今日は、包帯法の演習の様子をお伝えします。2年生の授業です。包帯には、幅が違う種 ...
ISNは、入院当日の患者さんに入院時の情報収集をする看護師です。患者さんが安心し ...
今日も おかんブログによおおこし!! ...
長男の孫くんの記憶力は、目を見張るものがあります。覚えることが好きな孫くん。随分 ...
今日二回目のおかんブログに よおおこし!! ...
この頃なんだか、着る物や身支度に無頓着になって来てしまったあーちゃん。家を出る時 ...
07.02 ※虫が苦手な方、後ほど画像があります。 ...
国は今後の介護報酬には、ADLの改善等アウトカムに基づく支払いを導入したいと考え ...
さんちゃんのブログを読んで、しみじみ夫と嫁の介護に対する姿勢が全く違うことを痛感 ...
今日もおかんブログに よおおこし!! おかげさまで父は ...
■←前回の続きです 家に帰って一寝入りするとすぐに朝。 ...
最近、運動不足からか、体重が増えてしまって病気ではないかと思うほどだ。姉の例があ ...
6月最後の日、これまでにない位の激しい痙攣をおこし、昼過ぎから救急車で搬送その間 ...
先日ホームへ行った時、なーにゃんは新井ちゃんにホールの隅っこに呼ばれた。何かと思 ...
入院してそろそろ2週間の父‥良い状態だったり悪い状態だったり‥そんな中昨日は伯母 ...
6月26日、相武台公民館にて12回生のカミングデイを開催していただきました。私た ...
岡山に行くといつもお世話になる、川上道子元中国学園大学中国短期大学専攻科教授から ...
もちろん、ナニサマのことです。夏の日差しが照り付けて暑いかと思ったら、長い梅雨の ...
我が家の玄簡に置いてある バカデカい歩行器。車イスも並べて置くようになり、本当場 ...
存在がだんだん プチカリスマ化してきた姑っちさん。 ...
先のブログで、何気に引き籠っちゃっただなんて軽々しく書いてしまいましたが、今、こ ...
雨が続く東京。九州地方では大雨による被害が心配なところだ。 なんどかブ ...
ホームの入浴の日に行ったのに、バスタオルを使った様子がない時がある。あーちゃんに ...
また母の生協の注文ミス。 このときの 母の生協の注文品の一 ...
昨日は朝から外は雨。時折叩きつけるような降り方になり、庭は一瞬川と化したほどだっ ...
皆様、こんにちは介護課のムーミンです先日は、ご家族が持って来てくれたお花を使って ...
今回は、臨地実習の様子をお伝えします。医療施設や老健施設での実習は、2年生の後半 ...
介護保険制度ができる以前、特養が利用者探しに困るということはなかった。 しかし介 ...
夜中の11時。病院の表玄関は既に閉まっており中に入るのは救急車搬送口兼夜間救急外 ...
たくさんの父、母、おかんファミリーへの激励ほんまにありがとうございます!!皆さま ...
夕方、夫の携帯に施設から電話があった。 目薬が切れそうだから持ってきて ...
父の回復を祈って、たくさんのコメントをいただき‥‥ほんまにありがとうございます! ...
以前にあーちゃんが自分のパンツを洗って、万国旗のように部屋にベラベラと干したこと ...
お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル