演習の様子10(杖歩行)
今日は右足が不自由な患者さんのケアの様子です。
2年生の演習、足の爪切りと杖歩行の介助をします。
初めに足の爪切りを二人一組で行います。
人の足の爪を切ってあげるのは、初めての経験かな?
意外と難しい。
足や爪の変形の有無を確認して、安全に切ってあげます。
続いて杖歩行の介助の演習を始めます。
まず、右足麻痺の患者さんを想定して右足の膝にサポーターを装着します。
それでは、みなさん準備を始めてください。
杖を持つ手は健側(左)ですよ
実際に歩いてみましょう。
階段の昇り降り、
キツイよね。
渡り廊下をUターン。
足が不自由な人の気持ちがよくわかりましたね。
相手を思いやる気持ち、大切です。
オープンキャンパスでは、イベントの中で老人体験スーツの試着もできます。
こんなにも不自由な思いをされていることがわかると思います。
是非、ご参加ください。
8/3(土)のオープンキャンパスは定員となりましたので、申し込みを締め切らせていただきました。
8/21(水)のオープンキャンパスも間もなく定員となりそうです。ご希望の方はお急ぎください。
お申込みは、をクリックしてくださいね! お待ちしています。
https://www.casn.or.jp/schooltour.html
Source: 青葉看護専門学校